5年生
5月29日 プール清掃を行いました。
5年生は低学年のプールとプールサイドを担当しました。1年間で溜まった泥や藻を片づけ、プールの壁をこすったり、排水溝やビート版の清掃をしたりしました。林間学校明けでしたが、暑さに負けず一生懸命頑張ってくれました。低学年の子 […]
5月22日 林間学校⑩
青年の家から2時間かけて長井小学校に戻ってきました。2日間、たくさん歩いて疲れ切っていましたが、帰校式も立派にやり通しました。全員が成長できた、充実した2日間を送ることができました。今回学んだことを、日常生活に生かしてい […]
5月22日 林間学校⑨
2日目の昼食。先生が今後の日程について話そうとした瞬間、一気に静かになり視線が集中しました。今までも顔を上げてよく話を聞くことができていましたが、今回は、たった2日間でここまで成長するのかと思うほど、早く真剣で立派な態度 […]
5月22日 林間学校⑧
2日目の午前中はアドベンチャーラリーをしました。各班で協力して、チェックポイントをまわってミッションをこなしながらゴールに戻ってきます。「30分位、同じ場所を行ったり来たりして迷っちゃいました!」と笑顔で話してくれた班も […]
5月21日 林間学校⑦
お風呂の後、いよいよ3校合同のキャンプファイヤーです。今日のために、楽しむときは楽しむ、聞くときは聞く、けじめのある態度を学んできました。火の子や司会班は、とても大きな声で立派に役割を果たしました。全員が、態度よく妻沼小 […]
5月21日 林間学校⑥
青年の家での生活が始まりました。夕べの集いでは、3校合同で学校紹介を行いました。館内では、静かに並んで歩いたり、食堂でマナーよく過ごすことができました。事前学習で学んだ、けじめある態度を生かすことができました。
5月21日 林間学校⑤
頂上は石が多いので気を付けて下ります。「先生が滑って転んで尻もちをつく」のを期待していた子がいたのですが、残念ながら「今年は」尻もちをつきませんでした。下りは少しだけ楽なので、みんなで歌いながら下山しました。 下山後はビ […]
5月21日 林間学校④
きつめのコースだったこともあり、何度も休憩をはさみましたが、それだけに山頂にたどり着いたときは歓声が上がり、みんな達成感を味わっていました。今年も天気に恵まれ、山頂から大沼や前橋市街がはっきり見えたのも、嬉しそうでした。
5月21日 林間学校③
途中危険な箇所があると声のリレーで伝えます。休憩ではおいしそうに水を飲み、遅れてくる子を励ましました。途中、登山をしていた方ともお話をして仲良くなったり、先に頂上にいた秦小学校の子と「ヤッホー」と叫び合ったり、笑顔と優し […]